公共料金はクレジットカードで支払うことができ、多くのメリットがあります。デメリットにも目を向けながら詳しく見ていきましょう。
目次
公共料金はクレジットカードで支払える
かつて公共料金の支払いは口座振替か銀行などの窓口で払う方法しかありませんでしたが、現在はクレジットカードで支払い可能なものがたくさんあります。例えば以下のようなものが挙げられます。
・電気代
・ガス代
・水道代
・NHK通信料
・電話代
・新聞代
支払い方法を変えることで今までよりもお得に過ごせる可能性があります。カード払いのメリットとデメリットをご紹介します。
公共料金をクレジットカードで支払うとポイントが貯まる
公共料金をカード払いにするとクレジットカードのポイントが貯まります。銀行の窓口での支払いや口座振替ではなんの利益もありませんが、金額に応じてポイントがつくようになるのでお得なのです。
2人以上の世帯で1世帯当たりにかかる水道光熱費の平均額は2万円ほどです。NHK通信料や電話代、新聞代を加えると3万円を超えることになるので意外と毎月の額が大きいことがわかります。
還元率は場合によって異なるため一概には言えないものの、例えば1%の還元率だと月に300ポイント貯まります。300ポイントだとわずかな気がしますが一年で考えれば3600ポイントにもなるので支払い方法を見直す価値は十分にあります。
おすすめクレジットカード
OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
年会費無料のクレジットカードなら、OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)が断トツでお得です。
通常100円の利用で1オリコポイントなのですが、入会後6ヶ月のあいだは2倍のポイントがもらえます。オリコモールを利用すれば入会後7ヶ月をすぎても、それ以上のポイントが貯まるサービスのある高還元率のクレジットカードです。
《オリコカード・ザ・ポイントはココがお得!》
★オリコモール経由で楽天市場やYahoo!ショッピング・Amazon利用可能
★毎月8の付く日はnanacoポイントが5倍貯まるハッピーデー
★貯まったポイントはiTunesやAmazon・LINEギフト、楽天やT-ポイントになる
★電子マネーのiDとQUICPay搭載、チャージ&サイン不要でお買い物
とにかくポイントが貯まりやすいのが魅力のオリコカード・ザ・ポイントですが、ポイント交換もスムーズでリアルタイム交換で、使いたいときすぐポイントをギフトなどにできます。
オリコモールコンシェルジュというブラウザ用の拡張機能があり、モールの経由忘れを防止できます。そして、オリコポイントゲートウェイアプリを使えば、スマホひとつでポイント移行も楽々です。
スピーディーにポイントを貯めて、お得に買い物を楽しみたいあなたにオリコカード・ザ・ポイントが役立ちます。
楽天カード
パソコンやスマホでカンタンに申し込めて、年会費がずっと無料のクレジットカードに楽天カードがあります。
楽天市場など楽天のサービスを多く利用しているなら、楽天カードを持っていないと損をしてしまいます。
《楽天カードのメリット》
★楽天市場の利用でポイント+2倍!楽天トラベルなら+1倍
★貯まったポイントは楽天グループで1ポイント=1円で使える
★マクドナルドやペッパーランチ・大丸などでもポイントが貯まる&使える
また、楽天カードは海外旅行先でも便利に使えます。
日本から出国する以前に、自宅から空港へ行くときの交通費や旅行代金をを楽天カードで支払っていると海外旅行傷害保険が有効になります。海外通貨でのキャッシング機能もあり、旅行前に空港で両替えするよりも手数料が安くついてお得です。
また、楽天ポイントは2ポイント=1ANAマイルにも交換可能です。
楽天カードはファミリーで利用すると、もっとお得になります。
楽天カードを家族で利用すると、アプリでまとめて確認できます。アプリの家計簿サービスを利用すれば、レシート撮影で自動入力ができてカードの支払いとあわせて収支管理も楽チンです。
目標設定やヘソクリ設定もあり、ポイントを貯めながら賢く買い物して貯金や節約もできちゃいます。
公共料金をクレジットカードで支払うと支払い日がまとまる
普通は電力会社やガス会社によって請求日が異なることが一般的です。しかしそうすると何度も銀行へ行く羽目になったりお金が入っているか気にしたりしなければなりません。
クレジットカード払いにしておけば支払日を1日にまとめることができるので、月に一回残高を気にするだけでよくなるでしょう。請求日がまとまると気持ちが楽になるという利点もあります。
公共料金をクレジットカード払いにすると管理がしやすい
口座振替にしていると通帳記帳をして確認しない限り何にいくら使っているかを一度に把握できません。窓口に支払いに行っている場合は家計簿に記載しておかなければならないので面倒です。
一方カードなら電気代や水道代がいくらだったのかを一度に把握することができます。インターネット上のマイページで金額を確認できるためです。それぞれの支出額を一回で見ることができれば便利ですし、節約の意識が高まるでしょう。家計簿に記載する場合も一度に書き写せるので時間の節約ができます。
公共料金のクレジットカード払いはいざというとき便利
口座振替では利用料金を同じ月の月末に支払いますがクレジットカードの場合は翌月になります。期間が一か月延びるといざというとき便利になるメリットがあります。
もしもお金が用意できていなかった場合、延びた一か月の間になんとかして用意することができます。いざというときにライフラインを止められずに済むのは精神的にとても救われるはずです。毎月かかる固定費を期日ぎりぎりで支払っているのならば手段の変更した方が良いでしょう。
公共料金をクレジットカード払いにすると信用力があがる
クレジットヒストリーという言葉をご存じですか。通称クレヒスと呼ばれるものでクレジットを利用してきた履歴のことを指します。
クレジットカードを契約したり利用したりすると利用状況が個人信用情報機関に登録され、個人信用情報機関には直近の請求額や過去2年分の入金状況などが登録されています。ただし解約から5年経過すると情報は消えるようになっています。
登録情報は全クレジット会社が閲覧できるため、優良なクレヒスであれば新しくカードを作るときに有利に働きます。反対に、悪いクレヒスだとブラックリストに入れられて審査に通らなくなる場合があるのです。
毎月きちんと支払っていれば良い履歴がつくというメリットがあります。他にも住宅ローンを借りる際やブラックカードを申請する際に役立つので、信用力を高めるためにも手段の変更を視野に入れましょう。
共料金をクレジットカードで払うデメリットは?
メリットはたくさんありますが一方でデメリットもあります。
・クレジットカード決済に対応していない地域がある
・引っ越しの際に解約するのを忘れやすい
・有効期限切れに注意する必要がある
地域によっては対応していない場合があります。電力会社やガス会社のホームページで対応しているか確認しましょう。
また、普段の支払いを気にしなくて済む分引っ越しの際に解約するのを忘れやすくなります。解約をしないと二重に請求されることになり不要な支払いが発生するので注意が必要です。
さらにクレジットカードの有効期限が過ぎていると料金がすべて支払えなくなってしまうので気をつけましょう。通常は、有効期限が近づくと新しいカードが届きます。カードの番号自体が変わることはありませんが有効期限やセキュリティコードが変わるため、情報の変更手続きをしなければなりません。
期限切れだけでなく情報の変更手続きを忘れないようにしましょう。新しいカードが自動で届かない場合も考えられるので有効期限を確認するとともに、期限が近づいてきたら自動更新かどうかを確認しておくことが大切です。
公共料金をクレジットカード払いにする方法
支払い方法を変更する場合は公共料金の窓口に問い合わせるのが一番です。場合によってはインターネット上で変更できることもあるので、一度ホームページを覗いてみましょう。カード払いにしても今まで利用していた銀行などの金融機関に連絡する必要はありません。
公共料金をコンビニでクレジットカード払いすることは可能?
コンビニで支払う場合、基本的にはクレジットカード払いをすることはできません。しかし自社の関連会社のカードであれば支払い可能としているコンビニもあります。
例えばファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップが挙げられます。該当するカードを持っているか確認をしてコンビニで支払うのも良いでしょう。
公共料金はクレジットカードより口座振替がお得な場合も
一般的に公共料金はクレジットカードで払うのが一番お得ですが、場合によっては口座振替の方がお得なことがあります。
電力会社やガス会社によっては口座振替割引サービスを行っているところがあるためです。自分が所有しているクレジットカードのポイント還元率と口座振替割引サービスの割引率を比較して判断しましょう。
支払い方法を使い分けするのも一つの手です。それぞれで一番お得な払い方ができるようにしておけば損することがありません。面倒だからと言って放っておかずこの機会に見直してみましょう。一度お得な方法を見つけてしまえば長い期間見直しする必要がなくなります。
公共料金のクレジットカード払いはお得!
毎月必ず支払わなければならない固定費については、クレジットカード払いにしておくことをおすすめします。ポイントも貯まって一石二鳥なので払い方の変更を検討しましょう。
電気光熱費や電話代に毎月いくらかかっているのか確認することで節約の意識が高まる効果もあります。毎月の金額を意識することで、こまめに電気を消したり使う水の量を減らしたりできることが理由として挙げられます。
デメリットにも目を向けつつ活用できそうなことにはどんどんチャレンジすることが大切です。有効期限切れには注意しながらお得に生活していきましょう。
支出を下げる方法ランキング
クレジットカードを使う
格安SIMを使う
ポケットWiFiを使う
収入を上げる方法ランキング