「お金がない」「もっとお金がほしい」というのは多くの人が口にしたり考えたりすることです。
毎月の給料の中で生活費、交際費日々出費し、さらに貯金や自己投資のためにお金を回すというのは中々難しいものです。
では、お金を増やすにはどうすればいいのでしょうか?
今回は。お金を増やす上で必要な生活のコツや、簡単にできる投資方法についても解説していきます。
目次
お金を増やすために必要なこと①

お金を「増やす」ということは、単純に収入を上げるということの他にも無駄な出費を減らして貯金や投資に回すという手段があります。
以下では、お金を増やすために必要なことについてより詳しく解説していきます。
生活を見直す
あなたは生活費に月々いくら払っているか計算したことがありますか?
実際に1ヶ月にどれだけのお金を使っているかを把握している人は少ないのが現状ですが、まずお金を増やすためには無駄な出費を減らしていくことが大事です。
まず見直すべきは固定費です。
固定費とは、家賃や通信費、光熱費のことを指しますが、家賃は把握しているとしても通信費や光熱費について毎月正確に把握している人は多くありません。
特に携帯電話の料金に月々1万円近く支払っている人が多いですが、ほとんどの人がこの金額を「仕方がない出費」として捉えてしまっています。
携帯電話の料金については、まず自分が支払っている料金が本当に適正なのかをショップで確認し、必要のないオプションは外す、プランを変えるなどすることで数千円安くすることができます。
月々の通話時間やネット携帯からのネット利用時間を確認した上で、最適な料金設定に変更しましょう。
また光熱費についても明細がポストに届いていても捨ててしまう人が多いですが、これもやめましょう。
家計簿をつけて月々の出費を確認できればベストですが、最近ではレシートをスキャンするだけで自動的に明細を読み込んでくれるアプリもあるので、こうしたものを活用する中で自分がどれだけの固定費を使っているのか、どれだけ減らせることができるのかを確認しましょう。
お金を増やす上では、まず現状把握をおこなうというのがスタートです。
支払いはカードで
あなたは支払いを行う際、現金派ですか?クレジットカード派ですか?
現金派という人は、是非クレジットカードで支払いをおこなうことをおすすめします。
クレジットカードを使うメリットは2つあります。
まず、日々の明細がわかること。
上記で、家計簿アプリを使用するのが便利だと解説しましたが、クレジットカードの明細を見ることで何月何日に何を購入したか、何にお金を使ったかがわかります。
最近ではスマホでも明細を確認でき、過去の明細の履歴も残っているので、これを参考にしながら無駄な出費はないかを考えましょう。
クレジットカードを使うことのもう1つのメリットは、ポイントを貯めることができる点。
いくつもクレジットカードを使っている人は、メインとなるカード1枚に絞り、それで支払いをおこなうようにしましょう。
大きな支払いだけでなくコンビニで何か買うなどの小さい買い物でもクレジットカードを使うことで、知らないうちにポイントが溜まっているということがあります。
おすすめクレジットカード
OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
年会費無料のクレジットカードなら、OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)が断トツでお得です。
通常100円の利用で1オリコポイントなのですが、入会後6ヶ月のあいだは2倍のポイントがもらえます。オリコモールを利用すれば入会後7ヶ月をすぎても、それ以上のポイントが貯まるサービスのある高還元率のクレジットカードです。
《オリコカード・ザ・ポイントはココがお得!》
★オリコモール経由で楽天市場やYahoo!ショッピング・Amazon利用可能
★毎月8の付く日はnanacoポイントが5倍貯まるハッピーデー
★貯まったポイントはiTunesやAmazon・LINEギフト、楽天やT-ポイントになる
★電子マネーのiDとQUICPay搭載、チャージ&サイン不要でお買い物
とにかくポイントが貯まりやすいのが魅力のオリコカード・ザ・ポイントですが、ポイント交換もスムーズでリアルタイム交換で、使いたいときすぐポイントをギフトなどにできます。
オリコモールコンシェルジュというブラウザ用の拡張機能があり、モールの経由忘れを防止できます。そして、オリコポイントゲートウェイアプリを使えば、スマホひとつでポイント移行も楽々です。
スピーディーにポイントを貯めて、お得に買い物を楽しみたいあなたにオリコカード・ザ・ポイントが役立ちます。
楽天カード
パソコンやスマホでカンタンに申し込めて、年会費がずっと無料のクレジットカードに楽天カードがあります。
楽天市場など楽天のサービスを多く利用しているなら、楽天カードを持っていないと損をしてしまいます。
《楽天カードのメリット》
★楽天市場の利用でポイント+2倍!楽天トラベルなら+1倍
★貯まったポイントは楽天グループで1ポイント=1円で使える
★マクドナルドやペッパーランチ・大丸などでもポイントが貯まる&使える
また、楽天カードは海外旅行先でも便利に使えます。
日本から出国する以前に、自宅から空港へ行くときの交通費や旅行代金をを楽天カードで支払っていると海外旅行傷害保険が有効になります。海外通貨でのキャッシング機能もあり、旅行前に空港で両替えするよりも手数料が安くついてお得です。
また、楽天ポイントは2ポイント=1ANAマイルにも交換可能です。
楽天カードはファミリーで利用すると、もっとお得になります。
楽天カードを家族で利用すると、アプリでまとめて確認できます。アプリの家計簿サービスを利用すれば、レシート撮影で自動入力ができてカードの支払いとあわせて収支管理も楽チンです。
目標設定やヘソクリ設定もあり、ポイントを貯めながら賢く買い物して貯金や節約もできちゃいます。
お金を増やすために必要なこと②

上記では、お金を増やす以前の問題として、現状を把握して無駄な出費を防ぐということについてアドバイスしてきました。
そして以下では、お金を実際に増やしていくためのアドバイスをおこないます。
クラウドソーシングを活用する
最近では副業を解禁する企業の数も多くなっており、副業を始めるには最適な環境が整っています。
しかしいざ副業をするぞ!となっても、実際に何をしたらいいのかわからない…というのが実際のところです。
そこで、まずは少ない金額でもいいので、確実に稼げるところからスタートしましょう。
その上でおすすめなのが、クラウドソーシングです。
クラウドソーシングとは、仕事を請け負ってくれる人に対して応募し、仕事のお手伝いをするというインターネット上のプラットフォームのことです。
代表的なクラウドソーシングのサイトとしては、クラウドワークスやランサーズがあります。
仕事の内容は多岐にわたり、例えば簡単なアンケートに答えてくれたら100円や、1文字1円で特定のテーマに関する記事を書いてください、というような仕事があります。
まずは簡単にできそうな仕事に応募して数をこなし、月1万円を目標にしましょう。
月収が1万円増えるだけでもかなり大いですし、会社以外でお金を稼ぐということに喜びを感じることができます。
ネット販売をおこなう
ネット販売というのも人気の副業形態であり、メルカリやラクマ、ヤフオクなどに物を売って利益を出すという方法を取ります。
まずは自分の不用品から売って見るというところからスタートすることをおすすめします。
これらのサイトで販売する他にも、アマゾンや楽天に店舗を持って販売をおこなうというスタイルもあります。
店舗で販売する商品に関しても最初は不用品を中古で売る、もしくは家電などを安く仕入れて高く売って利益を出すいわゆる「せどり」という手法もあります。
自分のブランドを作って販売するという方法もあります。
中国の工場で商品を生産してもらい、それに自分のブランドのロゴを付けて販売するというOEMという販売形態は最近では非常に人気が高まっており、成功して独立したという人もいます。
いずれにしても、まずは少額でもいいので「お金を稼ぐ」という感覚を掴むことが大事です。
ロボット投資をおこなう

投資をおこなってお金を増やすという手法は何年も前から利用されています。
しかし「投資」と聞くと少し気が引けてしまう人も多く、また多大な損益を出したら大変なことになるんじゃなかいと心配になる人もいます。
そこでおすすめなのが、「ロボット投資」です。
ロボット投資とは、ロボット(機械)があなたに変わって投資をおこなってくれるというシステムであり、「ロボット・アドバイザー」とも呼ばれています。
ロボット投資をおこなうことで、投資に関して全く知識がない人がおこなってもロボットが投資判断について的確なアドバイスをしてくれるので、それに従って投資をおこなうことでリスクを減らしながら堅実な運用をおこなうことができます。
ロボット投資を扱う機関の数は増加傾向にありますが、投資の流れとしては概ね以下のようになります。
まず、現在の年齢や資産、収入に関するアンケートを実施します。
このアンケートに答えるだけで、ロボットがあなたに最適な投資プランを選択してくれます。
ロボット投資にも種類があり、例えば何から何まですべてロボットが運用をおこなってくれるタイプと、売買の決断についてはあなた自身でおこなうというものがあります。
ロボット投資をおこなう場合、まずは慣れるまでは自動運用システムを利用し、知識がついてきたらあなた自身で判断をおこなうというような流れにするといいでしょう。
現代は「貯金よりも投資の時代」と言われています。
大きなリスクを背負うリスクを恐れる方でも、ロボット投資であれば安全に利用することができます。
おすすめロボット投資
出典:ウエルスナビ
WealthNavi(ウェルスナビ)は、世界水準の高い金融アルゴリズムを全自動で行うロボット投資による資産運用サービスです。
金融アルゴリズムとは、投資取引で注文したり価格や数量・タイミングをみながら投資資金を管理するもので、今までは人間が行っていたものをAIが自動で行うものです。
これまで安定した投資は限られた投資家だけのものでしたが、WealthNaviのAIなら誰でも長期的に分析しながら分散・積立をフルオートでおまかせできます。
《WealthNaviの特徴》
★あなたにあった資産運用をAIが自動で組み立て
★リスクを抑えつつ最大のリターンを実現
★投資対象は海外で上場している投資信託がメイン
★世界約50カ国・11,000銘柄へ分散して投資
多くの銘柄に分散することで長期で資産を運用するのに、WealthNaviはとても向いているのです。
自分で海外の投資信託を選ぶとなると大変ですが、自分にあった銘柄をスマホだけで資産のバランスをとりながらAIが自動でしてくれるので全く手間がかからない魅力があります。
手数料も年率1%と安く、運用実績も年率6.0%・25年間の運用で146%と高いシュミレーション結果を出しています。
WealthNaviは口座開設して入金していれば、全自動で楽々に資産運用できる便利なサービスです。
今なら3ヵ月続けて自動積立すれば、積立金額に応じて最大20,000円のプレゼントも行っています。(2019年11月21日まで)
賢く正しくお金を増やそう!

お金を増やす方法について解説してきました。
今回紹介した内容は、一晩で巨万の富を築けるような方法ではありませんが。日々の生活を見直したり、余った時間を有効活用することで出費を防ぎ、お金を着実に増やせる方法です。
まずはご自身の現状把握をおこなった上で、お金を増やすための最初の一歩を踏み出しましょう!
支出を下げる方法ランキング
クレジットカードを使う
格安SIMを使う
ポケットWiFiを使う
収入を上げる方法ランキング