・貯金に回せるお金がない・・
・上手く貯金が続かない・・
"一人暮らしをしながら貯金"というと、このような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一人暮らしで貯金をする際の方法と事前に押さえておきたい大切なポイントについて、詳しくご紹介をしていきます。
毎月のお金のやりくりで精一杯という方だけでなく、これから一人暮らしをするという方もぜひ最後までご覧ください。
目次
一人暮らしで貯金をする為の方法について

ここでは、一人暮らしで貯金をする際の方法についてご紹介をしていきます。
ある程度決まったお金の中で、全てをやりくりしつつ貯金もしていく為にはその方法を理解することはとても大切です。
1つ1つを理解して、実行する為にしっかりと見ていきましょう。
一人暮らしで貯金をする為の方法について➀固定費・変動費の見直しをする
固定費・変動費の見直しを行っていきましょう。
固定費を見直して値段を少し安くすることによって、その分のお金を毎月節約することができます。
貯金に回すこともでき、毎月の貯金額を増やすことにも。
また、食費や遊ぶお金などを節約してその分のお金を貯金することもできます。
一人暮らしで貯金をする為の方法について➁家計簿をつける
一人暮らしで貯金をする際は、家計簿をつけていきましょう。
家計簿をつけることで、お金の管理がしやすくなり結果的に貯金に繋がりやすくなります。
家計簿は、それぞれに使った金額を書きだしまとめることが出来ます。
それぞれの金額を出すことで、
・お金を使いすぎていないか
・無駄遣いはしていないか
などが、分かりやすくなります。
今月の結果を知ることで、次月はどうすれば良いのか対策を取ることもできますので家計簿をつける習慣を少しずつでも身に付けていきましょう。
"家計簿をつける"といっても、現在ではノート型のものから携帯のアプリまで様々な家計簿をつける方法があります。
自分にとって使いやすい家計簿を探していくことが、大切です。
一人暮らしで貯金をする為の方法について➂何にいくら使うのか考える
最初から、何にいくら使うのか考え決めておきましょう。
そうすることで、ある程度の予算が決まりお金をしっかりと管理することもできます。
無駄遣いを防ぐという上でも、何にいくら使うのか事前に考えておくことが大切。
お給料日や月の始め、週の始めなど区切りがよくある程度まとまったお金がある際に決めていくのが良し。
あくまでも無理のない、多少余裕のある金額の設定を行うことが大切です。
一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについて

ここからは、一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについてご紹介をしていきます。
どれも基本的なことではありますが、基本的なことだからこそつい忘れてしまうということもあるのではないでしょうか。
ポイントを事前に押さえることで、しっかりとした対策を取ることができます。
全部で5つ挙げておりどれも大切な事柄ですので、1つ1つ見ていきましょう。
一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについて➀クレジットカードを使う
クレジットカードを、積極的に使っていきましょう。
クレジットカードを使用することで、支出が一目で確認することが可能になります。
使った回数や金額が1つですぐに分かるので、とても便利です。
・現金を多く持ち歩かなくてもよい
・荷物を軽くすることができる
・カード1枚で支払いをすることができる
という点もあります。
また、クレジットカードを使うことでポイントが付いて貯めることができます。
支出を一目で確認することができるだけでなく、ポイントを貯めることができるのはとても嬉しいことです。
一人暮らしで貯金をする上では、クレジットカードを使っていくのはとても大切な事であるといえます。
おすすめクレジットカード
OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
年会費無料のクレジットカードなら、OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)が断トツでお得です。
通常100円の利用で1オリコポイントなのですが、入会後6ヶ月のあいだは2倍のポイントがもらえます。オリコモールを利用すれば入会後7ヶ月をすぎても、それ以上のポイントが貯まるサービスのある高還元率のクレジットカードです。
《オリコカード・ザ・ポイントはココがお得!》
★オリコモール経由で楽天市場やYahoo!ショッピング・Amazon利用可能
★毎月8の付く日はnanacoポイントが5倍貯まるハッピーデー
★貯まったポイントはiTunesやAmazon・LINEギフト、楽天やT-ポイントになる
★電子マネーのiDとQUICPay搭載、チャージ&サイン不要でお買い物
とにかくポイントが貯まりやすいのが魅力のオリコカード・ザ・ポイントですが、ポイント交換もスムーズでリアルタイム交換で、使いたいときすぐポイントをギフトなどにできます。
オリコモールコンシェルジュというブラウザ用の拡張機能があり、モールの経由忘れを防止できます。そして、オリコポイントゲートウェイアプリを使えば、スマホひとつでポイント移行も楽々です。
スピーディーにポイントを貯めて、お得に買い物を楽しみたいあなたにオリコカード・ザ・ポイントが役立ちます。
楽天カード
パソコンやスマホでカンタンに申し込めて、年会費がずっと無料のクレジットカードに楽天カードがあります。
楽天市場など楽天のサービスを多く利用しているなら、楽天カードを持っていないと損をしてしまいます。
《楽天カードのメリット》
★楽天市場の利用でポイント+2倍!楽天トラベルなら+1倍
★貯まったポイントは楽天グループで1ポイント=1円で使える
★マクドナルドやペッパーランチ・大丸などでもポイントが貯まる&使える
また、楽天カードは海外旅行先でも便利に使えます。
日本から出国する以前に、自宅から空港へ行くときの交通費や旅行代金をを楽天カードで支払っていると海外旅行傷害保険が有効になります。海外通貨でのキャッシング機能もあり、旅行前に空港で両替えするよりも手数料が安くついてお得です。
また、楽天ポイントは2ポイント=1ANAマイルにも交換可能です。
楽天カードはファミリーで利用すると、もっとお得になります。
楽天カードを家族で利用すると、アプリでまとめて確認できます。アプリの家計簿サービスを利用すれば、レシート撮影で自動入力ができてカードの支払いとあわせて収支管理も楽チンです。
目標設定やヘソクリ設定もあり、ポイントを貯めながら賢く買い物して貯金や節約もできちゃいます。
一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについて➁本当に必要なものなのかしっかりと見極める
今回自分が買おうとしているものが、本当に必要なものなのかどうかしっかりと見極めていきましょう。
使える金額がある程度決まっているからこそ、どこにどの程度のお金を使うかはとても重要になってきます。
本当に必要なものを選び、お金を使っていくことが大切です。
また、このような意識を常に持っておくことで無駄遣いを防げるだけでなく、お金を大事に使おうという意識にも繋がりやすいといえます。
一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについて➂予め目標の貯金額を決める
一人暮らしの状態で、いくら貯金をするのか目標の貯金額を決めておきましょう。
目標金額が決まっていないと、貯金の計画が立てられないだけでなく"貯金をする"という意識が少なくなってしまう可能性が。
継続的にお金を貯めていくことは、とても大切なことです。
目標の貯金額を事前に決めておくことで、それを達成するには月にいくら貯金をすればいいのか計画が立てやすくなります。
また、"貯金をする"ことに対して積極的になれるということも。
目標の貯金額を設定して、その金額を達成する為にはどうすれば良いのかしっかりとした計画を立てていきましょう。
毎月又は毎週いくら貯金をすると先に決めておくことは、分かりやすいだけでなく区切りもよくおすすめです。
一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについて➃何の為に貯金をするのか明確にする
・何かあった時の為に貯めておきたい
・旅行をしたい
・欲しいものがあるので、それを買いたい
など、人それぞれに貯金をする理由はさまざま。
"何の為に貯金を頑張っているのか"自分の中で、その答えを明確にすることがとても大切です。
なんとなく目標がないまま貯金をしていると、
・特に使い道が決まっていないので使っても大丈夫
・やっぱり目標の貯金額を下げる
など、どんどんお金が使ってしまったり目標金額が下がったりしてしまう可能性が。
"何の為に貯金をするのか"がはっきりしていると、貯金を頑張ろうという意識にもなりやすいといえます。
確実にお金を貯めていく為にも、"何の為に貯金をするのか"しっかりと理由を明確にしておくことが大切です。
一人暮らしで貯金をする際の大切なポイントについて⑤無理をしすぎない
何事も、無理のしすぎは禁物。
「多少無理をしても自分ならなんとかなるだろう」
と、最初は我慢できて例え上手くいっていたとしても、長く続けていくことは中々難しいもの。
ストレスが少しずつ溜まってしまい、
・途中で貯金をやめる、諦めてしまう
・ストレス発散で沢山買い物をしてお金を使ってしまう
といったことが、起こってしまう可能性も十分に考えられます。
その様なことを未然に防ぐために、ある程度余裕を持った上で貯金をしていくことが大切です。
また、貯金をするのには沢山の方法が存在します。
自分に合った続けやすい貯金のやり方を探して、実行をし継続していきましょう。
本やインターネットなどを活用して、貯金方法を探すのも1つの手。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、一人暮らしで貯金をする際の方法と事前に押さえたい大切なポイントについてご紹介をしていきました。
無理をしすぎず継続できる自分に合った方法を見つけて、実行し継続していくことはとても大切です。
一人暮らしの方は、これを良いきっかけとして貯金を始めてみてはいかがでしょうか。
この記事が、参考となれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
支出を下げる方法ランキング
クレジットカードを使う
格安SIMを使う
ポケットWiFiを使う
収入を上げる方法ランキング